合同会社電子定款作成サポート
合同会社設立手続の中で、重要かつ手間がかかるものが定款作成です。
定款は「会社の憲法」と呼ばれ、会社の活動の根本規則を定める重要なものです。
法律で定められた内容を正確に記載することが必要です。
当事務所では、電子定款の作成を確実かつご自身で手続するよりもお安くサポートいたします。
合同会社電子定款作成サポート費用
合同会社設立に必要な費用の、ご自身で手続された場合と、電子定款作成サポートを利用された場合との比較は以下のとおりです。
ご自身で手続きした場合 | 電子定款作成サポート | |
---|---|---|
当事務所の手数料 | 0円 | 15,000円 |
収入印紙代 | 40,000円 | 0円 (電子定款のため) |
登録免許税 | 60,000円 | 60,000円 |
合計 | 100,000円 | 75,000円 |
差額 | - | ▲25,000円 |
ご覧のように、当事務所に手続の依頼をした方が25,000円安くなります。
また、会社設立に向けて多忙な中、時間・手間を省くことができます。
これは、当事務所が採用している電子定款によって40,000円の収入印紙代が不要となることによります。
電子定款作成サポートの流れ
電子定款作成サポートの流れは以下のとおりです。
STEP1.お申込み(お客様)
メールフォームまたはお電話(072-758-1874)でお申込みください。
↓
STEP2.ご入金(お客様)
メールにて振込先・サポート費用をお伝えしますので、ご入金をお願いします。
※電子定款作成サポートでは15,000円のご入金となります。(送料を含みます)
↓
STEP3.会社設立チェックシートなどの送信(当事務所)
ご入金が確認でき次第、メールにてチェックシート・類似商号チェックのガイドラインを送信いたします。
↓
STEP4.類似商号調査(お客様)
管轄の法務局等で、送信したガイドラインを参考にご希望の商号に類似している商号がないかチェックしていただきます。
↓
STEP5.会社設立チェックシート・社員(資本金を出す方)の印鑑証明書・本人確認書類の送信(お客様)
記入した会社設立チェックシートをメールまたはFAX(072-774-1874)で返信ください。
また、社員(資本金を出す方)全員の印鑑証明書・依頼者の本人確認書類をFAXで送信ください。
↓
STEP6.電子定款の作成(当事務所)
返信されたチェックシートに基づいて、電子定款を作成し、電子署名を行います。
営業許可などが必要な場合は、要件に沿うように記載事項を検討します。
また、必要に応じてお電話等で打合せ・確認をさせていただきます。
↓
STEP7.電子定款の送付(当事務所)
電子定款を保存したCD-Rを2枚(法務局提出用と会社保管用)を送付いたします。
↓
STEP8.その他の手続(お客様)
当サポートでは、法務局への提出書類の作成・申請などはお客様ご自身でしていただくことになります。
なお、法務局での申請手続の際には、代表者印の作成・資本金の振込をしておく必要があります。
****************************************************************************
この電子定款作成サポートは、
- 合同会社設立の費用をとことん抑えたい
- 法務局で手続する時間がある
- 法務局に提出する登記申請書類を作成できる
(法務局で相談しながら作成することも可能です)
といった方におすすめしています。
「全ての手続をしてほしい!」といった方のためには、合同会社設立フルサポートを用意しております。
カテゴリー:会社設立サポート