宅建業免許申請サポート
宅建業免許申請サポートの流れと、サポート料金についてお知らせします。
当事務所では、宅建業免許申請から保証協会加入手続・変更届・更新手続まで不動産業者様をフルサポートします。
■宅建業免許とは? / ■宅建業免許の要件 / ■宅建業免許必要書類 / ■宅建業免許後の手続 / ■宅建業Q&A / ■お問合せはこちら!
宅建業免許申請サポートの流れ
宅建業免許申請サポートの流れは以下のとおりです。
お客様にしか用意できない書類準備や押印など以外、全て当事務所にて代行いたします。
STEP1.お申込み(お客様)
メールフォームまたはお電話(072-758-1874)でお申込みください。
↓
STEP2.打合せ(お客様・当事務所)
お電話・メール・面談によって打合せをします。(面談については当方よりお伺いいたします)
免許の要件や必要書類の確認を行い、免許申請の可否について打合せします。
↓
STEP.3ご入金(お客様)
免許申請について可能と判断できた場合は、見積額を提示いたします。
料金をご入金頂いたうえで、申請業務に着手いたします。
↓
STEP.4必要書類の収集(お客様・当事務所)
当事務所で収集できるものとお客様で準備頂く書類があります。(リストをお渡しします)
↓
STEP.5申請書類の作成・提出(当事務所)
申請書類が全て完成した後、お客様の押印を頂き、管轄行政庁へ申請いたします。
↓
STEP.6審査・免許通知
行政庁での審査期間はおよそ1ヶ月です。
審査終了後、免許された場合はハガキで免許許可通知がお客様の事務所に送付されます。
↓
STEP.7営業保証金の供託または保証協会への加入(お客様または当事務所)
営業保証金を法務局へ供託するか、保証協会に加入して保証金分担金を納付するかを選択し、手続を行います。
保証協会へ加入する場合には、加入手続きを免許申請と並行して行っておくとスムーズに手続を行うことができます。(保証協会への加入手続は当事務所で代行いたします)
↓
STEP.8免許証受領・お渡し(当事務所)
当事務所にて免許証受領のうえ、関係書類とあわせてお客様にお渡しします。
サポート料金
宅建業免許に関するサポート料金は以下のとおりです。
宅建業免許サポート | 報酬額(税別) | 法定費用 | |
---|---|---|---|
新規 | 知事 | 100,000円 | 33,000円 |
大臣 | 150,000円 | 90,000円 | |
保証協会入会手続(新規申請と同時申込の場合) | 30,000円 | - | |
更新 | 知事 | 75,000円 | 33,000円 |
大臣 | 90,000円 | 33,000円 | |
変更届(1項目) | 25,000円 | - | |
宅建業免許資格登録申請 | 20,000円 | 37,000円 |
※保証協会加入については、別途入会金・弁済業務保証金分担金などが必要となります。
※「同時契約割引」や「リピート割引」などの割引プランをご用意しております。ぜひご活用ください。
カテゴリー:許認可サポート