川西・宝塚・伊丹・猪名川地域密着の行政書士事務所です
みつおか行政書士事務所では、川西市・宝塚市・伊丹市・猪名川町を中心とした地域密着行政書士として、地域の皆様の様々な行政ニーズに対応しています。
中小企業様のトータルサポート・相続・遺言・後見・交通事故サポートならお任せください。
清和台自治会の「せいわだいにゅ~す」に「相続・遺言特集」が掲載されました!
川西市の清和台自治会が発行している「せいわだいにゅ~す」に「相続・遺言特集」が掲載されました。
相続・遺言の基本的な内容を、わかりやすく解説しています。
以下のリンクよりダウンロードができます。ご自由にご覧ください。
⇒相続・遺言特集(PDFファイル)
清和台自治会館で相続・遺言の講演会を行いました
平成27年9月29日、清和台の第2自治会館で相続・遺言についての講演会を行いました。
サポートメニュー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新情報
- 2012年5月17日相続・遺言サポート
- 相続・遺言・生前契約サポート:目次
- 2012年5月17日記帳代行サポート
- 記帳代行サポート:目次
- 2012年5月17日公的融資申請サポート
- 公的融資申請サポート:目次
- 2012年5月17日許認可サポート
- 許認可サポート:目次
- 2012年5月17日会社設立サポート
- 会社設立サポート:目次
宅建業免許の要件
宅建業免許を受けるためには、以下の要件をクリアする必要があります。
カテゴリー:許認可サポート
株式会社設立のメリット
株式会社設立のメリット・デメリットは以下をご覧ください。
カテゴリー:会社設立サポート
相続手続きの流れ
遺産相続には様々な手続きがあります。
そして、相続手続の多くは法律で期限が決まっています。
うっかり期限を過ぎてしまうと、思いもよらない損害やトラブルが発生することもあります。
まずは、相続手続きの流れをご確認ください。
カテゴリー:相続・遺言サポート
株式会社設立の流れ
カテゴリー:会社設立サポート
宅建業免許申請必要書類
カテゴリー:許認可サポート
相続人の調査
相続手続きを進める上で、まずは法定相続人を確定することが必要です。
万が一法定相続人を見落として手続きを進めてしまうと、全ての手続きが無効になってしまう可能性があります。
相続手続きのタイムスケジュールを押さえながら、早急に、かつ確実に行わなければなりません。
詳しくは、以下をご確認ください。
カテゴリー:相続・遺言サポート
相続財産の調査
相続人の確定とあわせて、相続財産の調査が必要となります。
相続する財産(プラス財産)や債務(マイナス財産)がどれくらいあるか正確に把握することによって、
- 遺産分割協議のスムーズな進行
- 相続税が課税されるかどうかの判断
- マイナス財産が多い場合の相続放棄、限定承認の判断
をすることができます。
もし後から新たな財産が見つかった場合は、再度の遺産分割協議や相続税の修正申告が必要になります。
また、相続開始を知ってから3ヶ月経過してしまうと、相続放棄、限定承認ができなくなってしまいます。
相続財産の調査も、早急かつ確実に行わなければなりません。
カテゴリー:相続・遺言サポート
宅建業免許後の手続
宅建業免許を取得した後も、定期的にまたは状況に応じて以下のような手続を行わなければなりません。
カテゴリー:許認可サポート
株式会社電子定款作成+認証サポート
株式会社設立手続の中で、重要かつ手間がかかるものが定款作成と定款認証手続です。
定款は「会社の憲法」と呼ばれ、会社の活動の根本規則を定める重要なものです。
法律で定められた内容を正確に記載することはもちろんのこと、作成後に公証人の認証が必要となります。
初めて定款を作成された場合、この認証手続で定款の手直しが必要となり、時間や手間がかかる場合がしばしばあります。
当事務所では、定款の作成・公証人役場へのオンライン申請など、電子定款認証手続を、確実かつご自身で手続するよりもお安くサポートいたします。
カテゴリー:会社設立サポート
株式会社設立フルサポート
株式会社設立フルサポートは、電子定款の作成や認証手続から類似商号調査・法務局提出書類の作成および申請などを全てまとめてサポートするサービスです。
お客様にしていただくことは、
- 発起人と取締役になる方の実印と印鑑証明書の準備(3ヶ月以内のもの)
※発起人と取締役を兼任される場合は各1通(計2通)必要です。 - 代表者印の作成
- 必要書類への押印
- 発起人個人名義口座の開設・口座への資本金払込・通帳コピーの用意
だけとなります。(代表印の作成は弊所にて代行可能です)
株式会社設立フルサポートではご自身で手続した場合と比べても、実質わずかなお支払によって全ての手続を専門家に任せることができます。
カテゴリー:会社設立サポート